全国高専英語プレコン
The 2023 (第17回)
近畿地区
今年度は、数年ぶりの対面開催となりました。
結果は、シングル部門に出場した1名、チーム部門に出場した1チーム(3名)が、全国大会へ出場します。
【シングル部門】
電気情報工学科4年 松浦 爽(1位)→全国大会出場
建築学科4年 川路 優祐(3位)
【チーム部門】(1位)→全国大会出場
電気情報工学科4年 関 真実
都市システム工学科4年 細見 草介
建築学科3年 曾我 風太
全国大会(主催:北九州高専)
1月27日(土)、28日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されました。
結果は、以下のとおりです。
【チーム部門】→1位(文部科学大臣賞)
電気情報工学科4年 関 真実
都市システム工学科4年 細見 草介
建築学科3年 曾我 風太
The 2022 (第16回)
近畿地区
今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら、会場(奈良高専)での開催
となりました。結果は、シングル部門に出場した1名が特別賞を受賞、チーム部門に
出場した1チーム(3名)も特別賞を受賞いたしました。
残念ながら、全国大会出場ならずでしたが、出場者にとって貴重な体験となりました。
【シングル部門】
電気情報工学科1年 関 歩夢 →特別賞
【チーム部門】 →特別賞
建築学科3年 猪野 将
建築学科3年 川路 優祐
建築学科3年 松本 太樹
The 2021 (第15回)
近畿地区
今年度も昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインでの開催
となりました。結果は、チーム部門に出場した1チーム(3名)が、全国大会へ出場します。
【シングル部門】
電気情報工学科2年 関 真実(特別賞)
電気情報工学科3年 岩谷 舞菜(3位)
【チーム部門】(2位)→全国大会出場
電気情報工学科4年 欅田 壮人
建築学科 4年 大池 岳
建築学科 4年 金澤 愛奈
全国大会(主催:仙台高専)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインでの開催となりました。
結果は、以下のとおりです。
【チーム部門】→1位(優勝)
電気情報工学科4年 欅田 壮人
建築学科 4年 大池 岳
建築学科 4年 金澤 愛奈
大会の詳細は以下のHPをご参照下さい。
第15回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト(外部HP)
The 2020 (第14回)
近畿地区
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年とは異なり
オンラインでの開催、順位付けを行わず全ての参加者に各種の賞を与える形で
実施されました。結果は以下のとおりです。
【シングル部門】
建築学科3年 山口 悠利【Power Walker Award】
建築学科3年 木多 芹香【Planet Protecter Aword】
【チーム部門】
電気情報工学科3年 Meekaew Khongtepin(ティアン)
電気情報工学科3年 Termsriwaranon Thanyathon(サーイ)
機械工学科2年 Sripungwiwat Thanaporn(ムイエン)
【Passionate Persuaders Award】
なお、全国高専英語プレコンへの出場については、地区大会の有無に関わらず
応募できることから、今回の結果は関係ありません。
全国大会(主催:茨城高専)
日時:2021年1月30日(土)【1月31日(日)は予備日】
会場:動画審査
(事前にパワーポイントを用いて英語でプレゼンテーションを行い、
ビデオで動画撮影したものを送付する)
大会の詳細は以下のHPをご参照下さい。
第14回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト(外部HP)
近畿地区
シングル部門で1名が入賞し、全国大会へ出場します。
・シングル部門:建築学科2年 山口 悠利(1位) ⇒ 全国大会へ
全国大会(主催:福井高専)
日時:2020年1月25日(土)~1月26日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
大会の詳細は以下のHPをご参照下さい。
第13回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト(外部HP)
The 2018 (第12回)
近畿地区
次の通りシングル部門 3名、チーム部門 1チーム(3名)が出場し、
シングル部門で1、2、3位、チーム部門が2位となり、
シングル部門2名、チーム部門が全国大会に出場します。
-
シングル部門:建築学科3年 谷口 七海(1位) ⇒ 全国大会へ
都市システム工学科4年 櫻井 捷瑛(3位)
- チーム部門 :(2位)⇒ 全国大会へ
(出場者:建築学科2年 河部 花梨、機械工学科4年 中村 隆雅・深川 実奈)
全国大会(主催:明石高専)
日時:2019年1月26日(土)~1月27日(日)
会場:公益財団法人 神戸市民文化振興財団 西区民センター 大ホール(なでしこホール)
大会結果等の詳細は以下のHPをご参照下さい。
第12回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト(外部HP)
The 2017 (第11回)
近畿地区
次の通りシングル部門 1名、チーム部門 1チーム(3名)が出場し、チーム部門が優勝、全国大会に出場します。
- シングル部門:建築学科1年 山口 悠利(4位)
- チーム部門 :機械・電気システム工学専攻2年 壁下 育弥、髙島 義之、建築学科3年 髙橋 利弥(1位) ⇒ 全国大会へ
全国大会
The 2016 (第10回)
近畿地区
次の通りスピーチの部1名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が入賞しました
- スピーチの部:建築学科5年宮地祐一(3位)
- プレゼンテーションの部:機械工学科3年山川朱音、都市システム工学科3年堀彩夏、多嶋花帆(特別賞)
The 2015 (第9回)
近畿地区
次の通りスピーチの部で1名が入賞しました
- スピーチの部:機械工学科3年黒崎優介(3位)
The 2014 (第8回)
近畿地区
次の通りスピーチの部1名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が入賞しました
- スピーチの部:機械工学科3年和田悠希(1位)⇒ 全国大会へ出場
- プレゼンテーションの部:電気情報工学科4年壁下育弥、木村輝、林雅也(1位)⇒ 全国大会へ出場
全国
スピーチの部1名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が出場し、次のとおり入賞しました。
スピーチの部:3位入賞:機械工学科3年和田悠希
The 2013 (第7回)
近畿地区
次の通りスピーチの部1名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が入賞しました
- スピーチの部:建築学科4年 吉田聖(2位)⇒ 全国大会へ出場
- プレゼンテーションの部:松原慶朋、山下悠太、高島義之(2位)⇒ 全国大会へ出場
The 2012 (第6回)
近畿地区
次の通りスピーチの部2名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が入賞しました
- スピーチの部:専攻科1年 松原慶朋(1位)
- スピーチの部:建築学科2年 中村木美(4位)
- プレゼンテーションの部:壁下育弥、高島義之、乾世偉(1位)
平成24年11月10日(土)、11日(日)に第6回近畿地区高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストが明石工業高等専門学校で開催されまし
10日(土)には、6高専10名でスピーチの部が行われ、11日(日)は、6高専6チームでプレゼンテーションの部が行われました。 それぞれの部の上位者が、平成25年1月26日(土)、27日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる第6回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストに出場します。
The 2011 (第5回)
近畿地区
スピーチの部2名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が出場し、次の通り入賞しました
- スピーチの部:建築学科 5年 緒方真紀(3位)
- スピーチの部:建築学科 3年 直井彩茄(4位)
The 2010(第4回)
近畿地区
本校出場学生 全員が入賞!
- スピーチの部:機械工学科 5年 大槻祥平 (2位)⇒ 全国大会へ出場
- スピーチの部:建築学科 4年 緒方真紀(3位)
- プレゼンテーションの部:建築学科 5年 卜部真実・大谷瑞季・川端栄(2位)⇒ 全国大会へ出場
全国
スピーチの部1名、プレゼンテーションの部1チーム(3名)が出場し、次のとおり入賞しました。
プレゼンテーションの部:特別賞(COCET賞):建築学科 5年 卜部真実・大谷瑞季・川端栄
The 2009 (第3回)
近畿地区
→第3回近畿地区大会の結果はコチラ
本校出場学生 全員が入賞!
- スピーチの部:機械工学科 4年 大槻祥平 (1位)⇒ 全国大会へ出場
- スピーチの部:建築学科 3年 緒方真紀(3位)
- プレゼンテーションの部:建築学科 4年 卜部真実・大谷瑞季・川端栄(2位)⇒ 全国大会へ出場
The 2008 (第2回)
近畿地区
両日ともに白熱したコンテストとなり、野村和宏審査員長(神戸市外国語大学 教授)の英語による講評の際は、参加学生も熱心に耳を傾け、笑いも出る中、和やかに閉会式を終了しました。 なお、同コンテストの参加者数はスピーチの部(一般学生)9名、(留学生)4名、プレゼンテーションの部5チームで、審査結果は以下のとおりです。
2008年度実施要項
入賞者一覧
スピーチの部
部門 | 順位 | 高専名 | 学年 | 氏名 | タイトル | |
一般 学生 |
1 | 舞鶴高専 | 5年 | 桑原 智大 | How to Use Biofuel Energy as an Alternative | 全国大会出場 |
2 | 和歌山高専 | 4年 | 山本 知香 | Turtles in Ecological Danger | 全国大会出場 | |
3 | 近畿大学高専 | 5年 | 白川 直歩 | Perspective-transforming Encounters | ||
4 | 近畿大学高専 | 3年 | 岩根 亜里奈 | Food Safety Problems and Solutions | ||
5 | 舞鶴高専 | 3年 | 高松 憲史 | Have You Ever Taken Care of an Elderly Person? | ||
留学生 | 1 | 舞鶴高専 | 5年 | Chola Kalale | Land of My Birth | |
2 | 近畿大学高専 | 3年 | Zhu Qin | Loan Words: Destroying Culture or Spreading Understanding? | ||
特別賞 | 奈良高専 | 3年 | Hafiyan | Introduction to Astronomy |
プレゼンテーションの部
順位 | 高専名 | 学年 | 氏名 | タイトル | |
1 | 近畿大学高専 | 5年 | 端地 広幸 | MaguRobot | 全国大会出場 |
4年 | 山下 あい | ||||
1年 | 竹株 孝彦 | ||||
2 | 舞鶴高専 | 3年 | 吉永 司 | Red Brick and Maizuru | 全国予選通過 |
3年 | 渡邉 駿 | ||||
5年 | 三大寺 悠樹 | ||||
特別賞 | 明石高専 | 3年 | 大谷 瑞季 | Environmental Problems of Reservoirs | |
3年 | 恒藤 彩 | ||||
3年 | 丸谷 聡美 |
スピーチの部(一般)2名,プレゼンテーションの部 1チーム 計5名が出場し,プレゼンの部で特別賞を受賞しました。
The 2007 (第1回)
近畿地区
スピーチの部のみ実施。本校内で予選を行った結果,高学年の部・低学年の部で各2名,留学生の部で1名,計5名が出場しました。
3部門全てにおいて本校学生が入賞!
- 低学年の部:都市システム工学科 3年 大川 岳志 (1位)⇒ 全国大会へ出場
- 高学年の部:都市システム工学科 5年 末澤久里子(2位)
- 留学生の部:電気情報工学科 4年 ハディ(1位)
全国
- 低学年の部:都市システム工学科 3年 大川 岳志 (2位)