テクノセンター

公開講座

令和6年度 明石高専の公開講座について


 本校では、広く活動状況を知ってもらうとともに、技術等をわかりやすく社会に還元することを目的として、毎年公開講座を開催しています。
※感染症等の影響により、急遽延期・中止となる可能性がございますことご了承下さい。
 
公開講座参加者へご協力のお願い

37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状がある場合は参加をご遠慮いただきますようお願いします。

講座内容一覧

講座
No.
講座名 主催学科 開催日時 対象 募集
人員
申込期限 備考
1 茶室の起こし絵:紙で建築の模型をつくってみましょう 建築学科 5/12(日)
13:30~15:00
小学生と保護者/中学生 35人

05/08 (水)

小学校低学年は保護者等の引率が必要です。
2 メカ女の高専ライフ 機械工学科 5/18(土)
10:00~16:00
中学生女子 8人

05/07 (火)

機械工学科・技術教育支援センターの共催
3 外国語学習の体験 -タイ語の世界へようこそ!- 教養学群 5/19(日)
13:30~15:30
小学生と保護者/中学生 12人

05/13 (月)

保護者のご参加も歓迎いたします。
4 自家製堆肥の作り方 建築学科 5/25(土) 10:00~12:00 中学生 20人

05/13 (月)

5 グリーンインフラで浸水から街を守る仕組みを学ぼう 都市システム工学科 6/1(土)
10:00~12:00
中学生 15人

05/20 (月)

6 高専女子にきいてみよう! 都市システム工学科 6/22(土)
9:00~12:00
小学生女子と保護者/中学生女子 20人

06/10 (月)

小学校低学年は保護者等の引率が必要です。※工作をするので、傷害保険の加入必須です。
7 YOU-Topia Images, English public workshops in City Design, Let’s design Your Utopia together through simple English. (都市デザインについて英語でワークショップを体験し、ユートピア(理想都市)を考えよう。簡単な英語を使って、あなたのユートピアを一緒にデザインしましょう。) 建築学科 6/30(日)
13:30~15:30
小学生と保護者/中学生 30人

06/17 (月)

小学校低学年は保護者等の引率が必要です。
8 神社とお寺を見分けられますか? 建築学科 6/30(日) 14:30~15:30 小学生と保護者/中学生 35人

06/24 (月)

小学校低学年は保護者等の引率が必要です。
9 強さと剛さの話:機械設計の基礎を身近な話題から 機械工学科 7/13(土)
13:00~16:00
中学生 12人

07/01 (月)

10 モデルロケット講座 電気情報工学科 7/13(土)
9:00~15:30
中学生 12人

07/01 (月)

機械工学科と合同開催
※安全には十分に気をつけてはおりますが、万が一の事故に備え、各自で傷害保険への加入をお願いします。
11 明石城のペーパー模型をつくってみましょう! 建築学科 7/15(月)
13:30~15:00
小学生と保護者/中学生 35人

07/01 (月)

小学校低学年は保護者等の引率が必要です。
12 カラフルセメントアートに挑戦! 都市システム工学科 7/20(土)
9:00~12:00
小学3年生から小学6年生と保護者 8人

07/08 (月)

保護者と一組になります。必ず保護者同伴でお願いします。
※安全には十分に気をつけてはおりますが、万が一の事故に備え、各自で傷害保険への加入をお願いします。
13 【夏休み自由工作教室】光る泥だんごをつくろう 都市システム工学科 7/27(土)
10:00~12:00
小学生と保護者 10人

07/16 (火)

保護者と一組になります。必ず保護者同伴でお願いします。汚れてもよい服装で参加してください。
14 コンピューターを使って飛行機の翼をデザインしてみよう! グローバルエデュケーションセンター 8/6(火)
13:00~16:00
中学生 10人

07/23 (火)

※講義は英語で行われますが、補助学生が日本語でサポートします。
15 天然砥石の魅力を知ろう!~日本刀・日本料理を支える研ぎの文化~ 都市システム工学科 8/10(土) 10:00~12:00 中学生 16人

07/29 (月)

※刃物を砥石で研ぎますので、傷害保険の加入必須です。
16 AMラジオを作ってラジオの仕組みを知ろう 電気情報工学科 8/16(金) 13:00~16:00 小学4年生から小学6年生と保護者 15人

08/02 (金)

※半田ごてを使用しますので、傷害保険の加入必須です。
17 C言語で素数判定プログラムを作ろう 電気情報工学科 8/19(月)
13:00~16:00
8/20(火)
13:00~16:00
中学生 14人

08/05 (月)

18 雷と放電現象に関する講義と実験 電気情報工学科 8/20(火)
9:30~15:30
中学生 8人

08/06 (火)

※半田ごてを使用しますので、傷害保険の加入をお勧めいたします。
19 回転の不思議 教養学群 8/23(金)
9:30~11:30
中学生 10人

08/09 (金)

※はさみ、カッターを使用しますので、傷害保険の加入必須です。
20 機械設計およびコンピュータ援用設計の体験 機械工学科 8/24(土) 10:30~12:00 中学生 6人

08/14 (水)

使用ソフト 
2DソフトAutoCAD Mechanical 
3DソフトAutodesk Inventor Professional
21 建築の塗り絵に挑戦:色鉛筆できれいに塗るこつをつかみましょう 建築学科 8/24(土) 13:30~15:00 小学生と保護者/中学生 35人

08/14 (水)

小学校低学年は保護者等の引率が必要です。
22 魔方陣を作ろう 教養学群 8/29(木) 13:00~16:00 中学生 40人

08/15 (木)

23 ユニバーサルデザインのまちづくり 建築学科 9/28(土) 13:00~16:00 中学生 20人

09/17 (火)

車いすを体験しますので、傷害保険の加入必須です。
24 橋のペーパークラフトを作ろう 都市システム工学科 10/5(土) 10:00~15:00 小学生と保護者/中学生 10人

09/19 (木)

カッターを使用しますので、傷害保険の加入必須です。 小学校低学年は必ず保護者同伴でお願いします。
25 測って、量って!クイズゲームで測量体験 都市システム工学科 10/12(土) 13:00~16:00 小学3年生から6年生と保護者 12人

09/26 (木)

雨天は屋内にて縮小開催予定(内容・時間に変更の可能性有)です。 当日は天気や気温の変化にあわせやすく、動きやすい服装で、水分補給できるものを持参してください。
26 油圧のしくみを知ろう 機械工学科 11/16(土) 10:00~12:00 中学生 10人

10/31 (木)

27 ゲームをしながらシニアの暮らしや 住まいを考えてみよう 建築学科 11/16(土) 13:00~16:00 中学生 20人

10/31 (木)

28 海の波を見てみよう! 都市システム工学科 11/23(土) 14:00~15:30 小学5年生から6年生と保護者/中学生 10人

11/07 (木)

筆記用具を持参してください。
29 グループワーク体験講座 建築学科 11/24(日) 9:30~12:00 中学生 20人

11/15 (金)

はさみを使用しますので、傷害保険の加入必須です。 制服ではなく私服で、筆記用具のみを持参してください。
30 折り紙建築:世界遺産を折り紙でつくってみましょう 建築学科 12/7(土) 10:30~12:30 小学生と保護者/中学生 35人

11/21 (木)

小学校低学年の方は保護者同伴でご出席ください。
31 親子で楽しむロボット工作教室 風力多足歩行ロボットを組み立てよう 機械工学科・技術教育支援センターの共催 12/7(土) 13:00~16:30 小学5年生から6年生と保護者 16人

11/21 (木)

はさみ、カッターを使用しますので、傷害保険の加入必須です。
32 フワフワ、サクサク、パリパリ!-日本語のオノマトペでアジア諸国を探検しよう!- 教養学群 12/8(日) 13:30~15:30 小学生と保護者/中学生 16人

11/22 (金)

申し訳ございませんが、本講座は中止となりました。
33 コンクリートって何だろう?(新技術編) 都市システム工学科 12/21(土) 13:00~16:00 中学生 16人

11/28 (木)

セメントを使用しますので、傷害保険の加入必須です。

公開講座以外のイベント

申し込み方法

 下記の受講申込フォームよりお申込み下さい。

◆ 明石高専公開講座 受講申込フォーム (クリックするとフォームが開きます)
  ※「公開講座以外のイベント」については、本申込フォームからのお申込みができませんので、ご注意ください。

担当者が確認次第、入力いただいたご連絡先メールアドレス宛に、件名「【明石高専】公開講座の申込を受け付けました」という受付完了メールをお送りしますのでご確認下さい。
3日以内(土日祝除く)に受付完了メールが届かない場合は再度申込いただくか、別のメールアドレスで申込をお願い致します。
入力誤りがあった場合は、再度フォームより入力いただき、「その他連絡事項」にその旨を記載して再度申込下さい。

 
 ◆ 必要事項

  • 講座名
  • 氏名(ふりがな)
  • 性別
  • 学校名・学年
  • ご自宅の郵便番号・ご住所
  • 連絡先メールアドレス(※受講の可否を通知します)
  • 傷害保険等(任意保険)の加入状況
  • その他連絡事項


各講座とも、受講希望者が定員を超えた場合は抽選となります。
受講の可否等については、申込期限終了後、お申込者様宛へメールにてお知らせいたします(受付完了メールが届いていないと届きません)。
開催日の5日前までに連絡がない場合は,教育・研究プロジェクト支援室までお問い合わせください。